続編「瓦が曲がってますよ」詐欺!?

前回の「瓦が曲がってますよ」と不安をあおって
お客様にとって意味のない(!?)お仕事を取る手口のお話はこちら

そんな話をいろいろ思い出していたら
そういえばこんなことも聞いたなというのが2つほどありました。

まず1つがデジカメ作戦あせる
なんだかんだ口実をつけて屋根の上に上がり
お客様が高齢などの理由で実際に見られないのをいいことに

「こんな風に割れてるところがあって雨漏りしますから
早急に工事しましょう!」

なんて似たようなデジカメ画像を見せ(実際はそのお宅の現場写真ではない)
お仕事を取る手口。
これなんてまさに悪質なリフォーム詐欺の手口ですね。

そしてもう1つが、実力行使作戦あせるあせる

これはまさにそのまんまの実力行使で
営業マンが屋根の上に上がり、裏の方の瓦を蹴飛ばしたり
割ってしまうという手口汗
うちのお客様で、蹴飛ばしているそのシーンを見てしまったガーン
という方がいらっしゃいます。

…そこまでするの!? おそろしすぎる叫び

こんなこともあるんだと、ご注意ください。
また何かあれば書こうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.