1.足場を設置します。
2.高圧洗浄機で塗装面を洗浄します。
3.床面の養生(ビニール貼り)
4.木部・鉄部の旧塗膜はがし、清掃
5.木部の下塗り、鉄部のサビ止め
6.壁面の養生
7.壁面の塗装(下~上塗り)
(*)屋根塗装がある場合はこの前後に施工します
8.木部・鉄部の上塗り
9.その他、細部の上塗り
雨樋や濡れ縁などを仕上げていきます。
10.手直し
家全体を一周して、塗り残しや汚してしまったところがないかをチェックします。
11.完了
養生ビニール等を全てはがし、塗装工程は終了です。その後、足場はずしに移ります。
補足
基本的に塗り進め方は…
・下塗り→(中塗り)→上塗り
・上の方から下の方へ
と工程を進めていきますが、ここでペンキ屋さん特有の問題があります。それはペンキを塗った後にはどうしても"乾燥"という時間をおかなくてはなりません。その兼ね合いで、各現場によって部分ごとの細かい工程が前後する場合がありますが、だいたいの流れは上述のようになります。
お問い合わせはこちらからどうぞ