塗替料金例【テキスト版】

お客様が一番気になるだろう塗り替え料金についてご説明します。かなり説明が長くなりますがお付き合いください。


わかりやすい【イラスト版】はこちらからどうぞ。
塗り替え料金 参考例【イラスト版】


まず始めに肝心なことですが、ここで出している計算式及び単価は、
その結果算出した見積金額を保証するものではありませんのでご注意ください。 
正確な見積額は当社で実際に細かく測らないと出すことができません。 


では早速ですが、見積りをする際の基本的な計算は 

[塗装面積×単価] 

です。[塗装面積]の出し方は各所の長さを測って縦×横と言ったような算数ですので誠実な業者が測ればさほど変わらないと思いますが、[単価]は使う塗料の値段・かかる手間(例えば、壁の材質)などによって大きく変わってきますので、本来ですとこのようなシミュレーションを安易に作ることはトラブルを起こしかねないので『実際に測らないとわかりません』と書いて終わりにしてしまうのが一番なのだと思います。しかし、お客様の立場に立ってみるとやはり自分の家がどのぐらいかかるか目安だけでも知りたいと思うでしょうから、何か良い方法はないかと考え、部分ごとの正確な単価ではなく、過去数年の施工実績から計算した[平均単価]を出してみました。ですので、全体で見るとおおまかに合っていますが、個別に見ると正しくない単価になりますのでご注意ください。 

言葉を換えて同じことの繰り返しになってしまいますが「ここの計算式で○○万円になったのですが、その金額でお願いできますか?」と言われましてもお受けすることはできません。お客様が得する場合はいいのでしょうが、損をする場合もあるということをご理解ください。 

では、次のページで大きさの違う3つの住宅例を示します。あくまで参考値です。(時間がある方はケガをされないように注意し、実際にご自宅を測ってみてください。おおまかでかまいません。) 


家が標準的な四角形と仮定して、壁のみの塗装とします(屋根は塗装しない場合)。 

[塗装面積の計算式]
(東面の横幅 + 南面の横幅) × 2 × 高さ 

※西面+北面 が 東面+南面 と同じと仮定しているため、東面+南面を2倍しています。
※本来ですと窓ガラスなどの非塗装面を差し引くですが、簡単な計算式にするため破風や軒天井などの面積と相殺することにします。 

(1)約15坪で2階建ての住宅
東面5.4m、南面9m、高さ5.4mの場合
(5.4+9)×2×5.4=
約156㎡
 

(2)約24坪で平屋建ての住宅
東面7.2m、南面10.8m、高さ3mの場合
(7.2+10.8)×2×3=
約108 

(3)約30坪で2階建ての住宅
東面9m、南面10.8m、高さ5.4mの場合
(9+10.8)×2×5.4=
約214 


上で出した[塗装面積]に[平均単価]をかけます。部分ごとの個別単価で出そうとすると破風、軒天井、霧よけ、戸袋、雨戸などと壁面・鉄部・木部と細かく出した上に、足場代などの諸経費も載せなくてはなりませんので、それらを全部をひっくるめた外壁を塗装するのにかかる全費用の[平均単価]になっています。
※正式な見積書には部分ごとに詳細に数字をお出しします。 

[当店の平均単価]
壁…4,000円~5,000円/㎡
 

幅がありますが、これは使用塗料の違いや、塗装面の状況(材料を消費しやすい外壁かどうか)や、2階建てか平屋建てか等、様々な要因で変わるためです。 


それでは最初に計算した3つの住宅例を使って実際に計算してみます。
(壁のみの塗装で、屋根は含みません) 

約15坪で2階建ての住宅
156㎡×4,000円~5000円=62.4~78万円 

約24坪で平屋建ての住宅
108㎡×4,000円~5000円=43.2~54万円
 

<約30坪で2階建ての住宅
214㎡×4,000円~5000円=85.6~107万円 


以上がおおまかに出した塗り替え料金例になります。計算式を作った私の正直な感想は、こんなものかなぁと思うところもありますが、ちょっと高すぎるかなぁと思うところもあります。実際の見積額に近い金額をズバリ出せるようなやり方があればいいのですが、正確に、そして簡単にというのはなかなか難しいところです。 

正確な見積額をお知りになりたい方は、無料でお見積りに伺わせていただきますのでどうぞお問い合わせください。

error: Content is protected !!